« 2020年9月 | メイン | 2020年11月 »

2020年10月

2020年10月30日 (金)

野菜の種まき

1・2年生が、冬野菜の種まきをしました。「わあ~ちっちゃい!」,「溝に入れるんだよ。」と楽しそうに種まきしていました。今年も豊作だといいですね。happy01

Img_4029_2

Img_4036

                         

       

持松っ子デー

5・6年生が新しい遊びを考えました。その名も「一方通行鬼ごっこ」。同じ方向しか走れず、鬼が捕まえる相手を一歩でも追い越してしまうと引きか返すことはできない。追いかけるスピードや逃げるスピード、止まるタイミングを考えなければならない。面白い遊びでした。

Img_0339

Img_0341

2020年10月22日 (木)

ガイド学習の進め方を教えてもらったよ

一人しかいない学年でもガイド学習をしなければなりません。今日は、1年生が3年生と一緒に一人ガイド学習の進め方を教えてもらいました。緊張している1年生に3年生はやさしく教えていました。

Img_4669

Img_4670

2020年10月21日 (水)

ちょっとさみしい昼休み

5・6年生が宿泊学習でいないので、1、2,3年生はさみしい昼休みを過ごしました。いつも楽しい遊びを教えてくれる5・6年生。早く帰ってこないかなあ~。

Img_0336

Img_0328

中津川小と合同校外学習

1・2年生は、自分で切符を買って隼人駅から国分駅まで電車に乗りました。それからハンズマンでお買い物をして、3年生と合流してリサイクルセンターでゴミ処理について学習しました。happy01

Img_4598

Img_4660

4校合同宿泊学習 1日目(カレー作り)

いよいよカレー作り。火起こし隊は、小枝や薪の置き方を工夫していました。カレーとご飯隊は具材が早く煮えるように切り方を工夫していました。1時間後にはどの班も美味しいカレーができあがりました。

Img_0307

Img_0310

Img_0314

Img_0317_2

2020年10月14日 (水)

栗あんづくり

今年は5年生3人で栗あんを作りに挑戦しました。基本の分量をもとに水の量、さとうの量など計算しながら作りました。できあがった栗あんは持松小みんなでおいしくいただきました。

Img_3795

Img_3804

Img_3806

Img_3810_2

研究授業(5・6年生国語)

12日に5・6年生の国語科の研究授業がありました。5年生の3人は話合いをしながら、資料・表・絵の効果について学び、1人学年の6年生は、担任の先生と鳥獣戯画のよさについて意見交換しました。

Img_3749

Img_3755

2020年10月10日 (土)

一輪車でGO!

仲良し体育で「一輪車でGO!」の記録更新にチャレンジしました。今回は低学年も全員一輪車に乗れるようになったのでタイムをとりました。声援を受けながら、どの学年も記録更新達成できました。happy01

Img_4552

Img_4554

避難訓練

地震が起きた後に、火災が発生したという設定の避難訓練を行いました。揺れがおさまるまでは机の下に避難、校庭にいた5・6年生は校庭の中心でしゃがむなどそれぞれのいたところでどうすればいいかを考えました。その後消化器の使い方を消防隊のみなさんに教えていただきました。happy01

Dscn2817

Dscn2830

フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

霧島市立持松小学校

 持松小学校は、全校児童9名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。  また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。