« ピンクのじゅうたん&オレンジのじゅうたん | メイン | 明日は遠足です☆ »
昨日、今日と肌寒い日が続いています。
持松小の入り口にはイチョウの木があります
季節が変わり、いよいよ黄色く色付きはじめました
見る分にはとっても綺麗・・・
でも、これから落葉の季節になると
落ち葉掃き、大変です。
綺麗になったと振り向けばまた元通り・・・
季節ごとの楽しみや自然の美しさを日々感じることができるのは大自然に囲まれた
ここ持松小ならではの良さなのかもしれません
今度は黄色いじゅうたんですね~ 私たちが通った頃は校庭の隅に大きな銀杏があったのが懐かしく 思い出されます・・・
投稿: 下関の宮さん | 2014年10月 8日 (水) 19:41
名前:
この情報を登録する
コメント:
霧島市立持松小学校
持松小学校は、全校児童9名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。 また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。
今度は黄色いじゅうたんですね~
私たちが通った頃は校庭の隅に大きな銀杏があったのが懐かしく
思い出されます・・・
投稿: 下関の宮さん | 2014年10月 8日 (水) 19:41