さりげない心遣い
5校時終了後,トイレから出てきた男の子とドアのところですれ違いました。
私が何気なく,後ろを振り返った時,男の子の姿が消えていました。
「えっ?」と思ってドアに近付いてみると,その男の子は数秒ほどしゃがみこんでしっかりとトイレのスリッパをそろえ,立ち上がったところでした。
子どもが意図的にほめられようとしてやっているのかそうでないかは,長いこと教員をやっていますので分かります。
撮った写真は,その場から離れようとしていた男の子に「写真を撮るのでもう1回やって。」と言ってやってもらいましたが,明らかに習慣として身に付いている所作でした。
きっとこの子だけでなく,持松の子は同じようにやってくれているのでしょうが,その光景を目の当たりにすると,そのさりげない心遣いに誇らしく思えたところでした。
最近のコメント