2016年12月15日 (木)

やきいも

 本日は,1・2年生生活科の学習で,やきいもをしました。

P1020653

P1020656

P1070161

 

2016年12月10日 (土)

もちつき大会

Img_6681 本日は,もちつき大会でした。

 鹿児島国際大学の学生さんに来ていただいたり,地域の方々に立派な門松やしめ縄飾りを作っていただきました。

 子どもたちも,もちをついたり,丸めたり,焼きもちやねったぼにしておいしくいただきました。

Img_6665

2016年11月15日 (火)

姶良・伊佐法人会より雑巾贈呈

H281115

 11月1日(火)に,姶良・伊佐法人会女性部会より,雑巾50枚を贈呈していただきました。また,本日,南日本新聞に雑巾贈呈のエピソードが「黒ヂョカ」に掲載されました。

P1060789

 

2016年10月22日 (土)

中津川小との合同遠足(平川動物公園)

Img_2388 10月21日(金)に,中津川小・持松小合同で,秋の一日遠足を行いました。天候が心配されましたが,小雨の中動物とのふれ合いを体験することができました。また,子どもたちも,お隣の学校の友だちと仲良く動物園を回り,いつもより多い人数の中での交流を楽しんでいました。

Img_5817

2016年10月18日 (火)

いもほり

 1・2年生が,生活科の学習でいもほりをしました。 大きなおいもは,おうちへのおみやげに。 小さなおいもは,寒くなるころにやきいもに。P1060676ImoP1060672Img_4840

2016年10月17日 (月)

平成28年度ブログ再開

 持松小学校のホームページをリニューアル中ですが,12月には更新が完了するめどが立ちました。それに伴い,持松ブログも少しずつ元気を取り戻していきたいと思います。

 現在,持松小学校では,学校ホームページ(ブログ「持松小 トッコちゃん」)と併せて,フェイスブックページも試験的に運用しております。うまく表示されるか確認中ですが,試験的に持松小ホームページ,本校ブログ「トッコちゃん」,Facebookページ「霧島市立持松小学校」のQRコードを紹介させていただきます。宜しければご活用ください。

Qrcodemochi_4

←霧島市立持松小学校ホームページ

Qrcodetokko_4

←持松小ブログ「トッコちゃん」

Qrcodemochifacebook_3

←霧島市立持松小学校フェイスブックページ

2016年1月19日 (火)

書初め

地域の書道の先生の指導で3・4年生は書初めをしました。

いつもより大きな習字紙に年頭のことばを元気よく書きました。

今年も頑張ります。

3947

3948






3942

3946

続きを読む »

2015年10月13日 (火)

お誕生日給食

お誕生日給食がありました。

Bd91

Bd92

続きを読む »

2015年7月 2日 (木)

学校園にかかし現る!

生活科で1,2年生がかかしを作りました。

カラス達もびっくりするような、なかなかの出来栄えです。

とうもろこし、トマト、きゅうり、オクラ、ゴーヤ等、収穫が楽しみ!

 

Cimg7732_2

 

Cimg7733_2

続きを読む »

2015年6月18日 (木)

わんぱく寄席を見に行きました

子供達にも分かりやすいお話で

迫力ある芸を生でみることができ

みんな楽しむことが出来ました。

Cimg7652_4

Cimg7657_2

Cimg7669_2

Cimg7673_4

続きを読む »

フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

霧島市立持松小学校

 持松小学校は、全校児童9名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。  また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。