2015年6月18日 (木)

わんぱく寄席を見に行きました

子供達にも分かりやすいお話で

迫力ある芸を生でみることができ

みんな楽しむことが出来ました。

Cimg7652_4

Cimg7657_2

Cimg7669_2

Cimg7673_4

続きを読む »

2015年5月28日 (木)

つばめの巣立ち間近!

玄関先につばめが巣を作り親鳥が5羽の子供達に、

一生懸命餌を運んで子育てをしていました。

いよいよ巣立ちが間近でしょうか!

巣が窮屈そうに見えますね。

Cimg9300

続きを読む »

ふれあい緑化活動

地域の方々と、土作や花園の定植をしました。

マリーゴールド、ジニア、サルビア等を植えました。

夏にはきれいな花を咲かせることでしょう。

Cimg3733

Cimg3755

Cimg7572

続きを読む »

2015年4月 9日 (木)

入学式

Cimg1125入学式がありました。school

今年は一人の新入生がありました。

これから一緒にたくさんお勉強していきましょうねwink

続きを読む »

桜の下で・・・・

Cimg1067_2持松小学校自慢の桜の木の下で職員がたくさん集まってお花見!?のようなお食事をしました。cherryblossomcherryblossomcherryblossomcherryblossomcherryblossomcherryblossomcherryblossom

そよそよと風が吹いて桜の花びらもたくさん落ちてきてとても綺麗でしたよ。

続きを読む »

2015年3月19日 (木)

今週は気温が上がり、暖かくなってきたので、

リビングストンデイジーを正門の前に置きましたnote

Cimg7394

Cimg7396

太陽の光を浴びていろいろな色の花が
咲きましたnotes

でも昨日から持松は雨・・rain

花も閉じてお休み中ですdespair

晴れた日が続いてたくさんの花を咲かせてほしいですhappy02

2015年3月 4日 (水)

お別れ遠足♪

3月に入りましたねhappy02

持松小の花は一日一日大きくなっていますtulip

先週、お別れ遠足がありましたnote

Cimg7283

当日は天気もよく、6年生を送る会やレクリエーションをしたりして

楽しい一日を過ごしましたhappy01

2015年2月25日 (水)

♪春の足音♪

もうすぐ2月も終わりだというのに、寒い日が続いていますね。

持松小の子どもたちの元気な歌声や、運動場での明るい声が今日も学校に響いていますnotesheart04

チューリップが一週間ほどで急に大きくなってきましたconfident

Cimg7267

2月の初旬は1cm程しか芽を出していませんでしたが、今は10cm程になっています。

春は少しずつ近づいてきているんだなと実感しますhappy01寒さに負けず、子どもたちも花たちも大きくなってほしいですhappy01

2015年2月 6日 (金)

なわとび

2月に入り、寒い日が続いていますが持松小の子どもたちは元気いっぱいですhappy01

Cimg0205

あやとび、交差とびにも挑戦していますconfident

体調に気をつけて今日も一日元気に過ごしましょうnote

2015年1月30日 (金)

かわいそうなハボタン・・・

種から大切に育ててきた「ハボタン」heart04

ここ最近何者かに葉を食べられているのです・・・crying

Cimg0521

Cimg0522

おそらく、鳥の仕業であろうかと・・・sweat02

かわいそうな「ハボタン」weep

新しい葉が出てきてくれることを祈るばかりですshine

フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

霧島市立持松小学校

 持松小学校は、全校児童9名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。  また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。