2024年12月18日 (水)

新一年生待ってるよ!

 次年度,本校には1名の新入生が入学予定です。今日は5・6年生が来月行われる,一日入学の日のレクリエーションについて話合いをしていました。新一年生の入学が楽しみです!

Img_4928

Img_4929

2024年12月17日 (火)

今日の給食は「揚げパン」でした!

 今日の給食では「揚げパン」がでてきました。「みなさんは揚げパン好きですか?」の問いに「好きです!」と児童が答えてくれました。

Img_4926

Img_4927

2024年12月16日 (月)

子ども会の行事がありました。

14日(土)の午後,子ども会の行事がありました。まず地域の清掃活動を行いました。その後,体育館でレクリエーション,そしてクリスマスにちなんでケーキを食べて,工作(ウオーターペンライト作り)をしました。全校児童だけでなく中学生の参加もあり,楽しい時間を過ごすことができました。

Img_4896

Img_4905

Img_4924

Img_4925

2024年12月14日 (土)

霧島高校 出前講座「浮かぶボール」14日(土)

今日の土曜授業では,霧島高校の先生と3名の高校生に指導して頂きながら出前講座「浮かぶボール」を体験しました。  この講座では,アルミ缶を加工して作った正20面体のボールを加工したペットボトルの中に入れて空気を送り,浮かせる体験ができました。身の回りの物の再利用について考えるよい機会になりました。

Img_4858

Img_4861

Img_4863

Img_4889






2024年12月13日 (金)

食に関する指導

 13日(金)の3,4校時に 牧園給食センターの栄養職員の先生をお迎えして「食に関する指導」がありました。1~3年生は「好き嫌いなく何でも食べよう」,5・6年生は「1食分の献立を考えよう」というテーマで学習しました。その後,先生を囲んでの全校給食を楽しみました。

Img_4795

Img_4804

Img_4811

Img_4819

読み聞かせがありました!

 13日(金)の朝の活動は,地域の方をお招きしての「読み聞かせ」でした。クリスマスにちなんだ絵本を読んで頂いたり,昔話を紙芝居で見せて頂いたりしました。子どもたちは興味深く聞いていましたよ!

Img_4776

Img_4779

Img_4784

Img_4785

2024年12月12日 (木)

学校評議員会がありました!

 今日は学校評議委員会がありました。委員の皆さんは,1年・2年教室,3年教室,5・6年教室の授業の様子をご覧になりました。どの児童も一生懸命,学習していました。

Img_4772

Img_4774

2024年12月11日 (水)

おいしい からあげ ありがとうございました!

 今日の給食のメニューは,子どもたちの大好きな「とりのからあげ」でした。おいしくて大喜びのこどもたちでした。牧園給食センターのみなさんありがとうございました。

Img_4769

Img_4770

2024年12月 9日 (月)

冬が始まったかな?

 今朝の持松小は霜が降りたのか真っ白でした。本校は標高180mに位置しますので,気温も低めです。今シーズン,初の氷点下でした!でも子どもたちは元気です。今週も頑張りましょう!

Img_4748

Img_4749

2024年12月 6日 (金)

クラブ活動がありました!

 5日(木)の6校時はクラブ活動でした。持松小は1年生から6年生まで全員クラブ活動に参加します。全児童9名で楽しく卓球をしました。

Img_1889

Img_4746

フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

霧島市立持松小学校

 持松小学校は、全校児童7名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。  また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。