いのちの記念日
本日は,鹿児島県助産師会の方に「いのちの記念日」と題して,命の出前授業をしていただきいました。まず,本校職員による妊婦体験から始まり,エプロンシアター,紙芝居の読み聞かせ,生まれる体験,赤ちゃんだっこ体験と,60分間充実した授業に子どもたちも熱心に話を聞いていました。
« 南日本新聞記事掲載(集合学習) | メイン | 2つの賞をいただきました »
本日は,鹿児島県助産師会の方に「いのちの記念日」と題して,命の出前授業をしていただきいました。まず,本校職員による妊婦体験から始まり,エプロンシアター,紙芝居の読み聞かせ,生まれる体験,赤ちゃんだっこ体験と,60分間充実した授業に子どもたちも熱心に話を聞いていました。
霧島市立持松小学校
持松小学校は、全校児童9名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。 また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。
コメント