きずな・ふれあい学習
小規模4校の集合学習を持松小で行いました。いつもは複式で授業をしていますが、この日は、5年、6年単式で学習しました。昼休みは下級生も一緒に遊んでもらいとってもうれしそうでした。
« 野菜の苗植え | メイン | 給食の食材が多いのはなぜ?~食育指導~ »
小規模4校の集合学習を持松小で行いました。いつもは複式で授業をしていますが、この日は、5年、6年単式で学習しました。昼休みは下級生も一緒に遊んでもらいとってもうれしそうでした。
霧島市立持松小学校
持松小学校は、全校児童9名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。 また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。
最近のコメント