Exseedで準備運動
今日も1校時は運動会練習でした。
雨天でしたので,体育館で行っていました。行くと,ダンスをしているような感じでしたので,6年担任に「ダンスの練習ですか?」と聞くと,「エクシードで体をほぐしています。」と教えてくれました。
そう教えられても,私は「エクシードって何?」と思いました。調べてみると,エクシードとは鹿屋体育大学とKKB鹿児島放送が共同研究として推進している取組で,子どもの頃から楽しく運動に親しむことで,それが大人になっても習慣化されることをねらいとしている,いわば子どものための運動プログラムでした。短い時間に,音楽にのって行えるので,準備運動にはもってこいです。
また,言葉自体は,運動を表す『Exercise(エクササイズ)』と種を意味する『Seed(シード)』を組み合わせた造語のようです。
見ていると,子どもたちも活き活きと取り組んでいる姿がありました。
6年担任が,夏季休業中に鹿屋体育大学まで行って研修を積んで学んできたということで,子どもたちのためによりよいものをと,休みの日まで使って研修を積んでいる姿勢は頭が下がります。新しい知識を吸収し,学ぶことで,子どもたちに還元することができるのが教員です。
そんな先生に学ぶことができる子どもたちは幸せですね。
最近のコメント