« バナナトラップの結果は… | メイン | もちまつサミット開催 »

2025年7月15日 (火)

算数力・漢字力テスト

1・2校時,全学年揃って漢字力(1年生はひらがな)・算数力テストを行いました。

これは,単元の学習が終わってから行う単元テストや学期終わりに総合的な力を見る県版テストとは異なり,国語と算数の1学期における基礎的・基本的な学習内容が身に付いているかを確認する本校独自の自作のテストです。

私が本校に赴任した2年前の2学期から実施しています。少人数で比較対象がいないことが多いため,客観的な成績を把握することが難しいのですが,昨年度の子どもの記録も取っているので,この方法だと卒業や進級した子どもとの比較もできます。

これまで,全学年が顔を揃え,一斉にテストをすることがなかったため,少し緊張気味の子どもたちでしたが,漢字テスト,算数テストどちらも一生懸命時間いっぱい取り組んでいました。

終わってからテストの採点をしたのですが,7人全員の平均点が,漢字力テストは91.4点,算数力テストは89.8点と,学年によって差はありますが,とてもよい結果でした。(かなり成績のよかった昨年度でも,漢字力テスト86.8点,算数力テストは80点でした。)

毎日こつこつと学び続けていることが,十分に力になっていることを感じたことでした。本日か遅くても明日には持ち帰らせますので,できなかった問題等をご家庭でも確認していただいたり,頑張りをほめて2学期からの意欲につなげたりしていただければありがたいです。

Img_1996

フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

霧島市立持松小学校

 持松小学校は、全校児童7名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。  また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。