バナナトラップをしかけました
金曜日にバナナトラップをつくった際,しかけるのは今度の月曜日…と子どもたちに伝えていました。すると,昼休みが近付く頃,2年生が「バナナトラップをしかけるから楽しみだあ。」という声が聞こえました。
午前中は天気があまりよくなく,小雨も降っていましたので,今日は難しいかな(天気が悪いと虫も寄ってきませんので)と思っていましたが,次第に晴れてきたことと今週はずっと雨の予報でしたので,予定通り昼休みに準備してしかけることにしました。
事前にストッキングとプラスチックの皿を準備していましたので,どちらを使ってもいいことを伝えると,1・2・6年チームと3・4年男子チームはストッキングを,3・4年女子チームは皿を使うことにしました。
バナナトラップをつくっているビニル袋を破くと,発酵してすごいにおいがしました。そこからそれをストッキングや皿に入れて準備が整いました。
設置する場所もそれぞれのグループに決めさせました。3・4年男子チームは腐れた木に,1・2・6年チームは,給食車の前のクヌギの木にくくりつけました。3・4年女子チームはあれこれ迷っていましたが,森の入口の砂?のところに置きました。
今のところ何の気配もありませんが,明日の朝,虫が来ているのでしょうか。1匹も来ていないとがっかりしそうで心配ですが…。
最近のコメント