« 校長先生の温かい手仕事 〜校舎を彩る姿に感謝を込めて〜 | メイン | 明後日いよいよ運動会!見どころは! »

2025年10月 9日 (木)

雨天時のために

運動会当日の天気の雲行きが怪しくなってきました。

1週間前までは曇りから晴れマークでしたが,台風が発生してしまい,どうやら日曜日に接近しそうです。

多少ずれてはいますが,今のところ予報円内には入ってくる予定のようです。

そのため,今日の運動会練習は,本当なら昨日の予行練習の反省を活かして実施する計画でしたが,雨天時の開・閉会式の確認を主にすることにしました。

体育館で実施する場合の立ち位置から入退場までを行いました。

外気温よりも暑い中でしたが,日が迫っていることもあって,子どもたちは真剣に取り組んでくれました。

5・6校時は,保護者や地域の方も来校されての運動会準備でした。

本来なら万国旗を張ったりテントや門を立てたりするはずでしたが,万国旗は張れず,テントは骨組みだけ,門は準備だけして倒しておくなどしかできませんでした。

本校の運動会は,基本的に雨の場合でも体育館で実施します。実際に3年前は体育館で実施しています。しかし,台風直撃となると話は違ってきます。通常通り校庭でできる場合,体育館実施の場合,中止の場合と3通り考えておかなければなりません。

また,外部児童や国際大学生等の連絡関係もでてきます。実施判断の難しさとともに,これから当日の朝まで,忙しくなりそうです。

日曜日,どうにか晴天になってくれることを願っているところです。

最後になりましたが,本日,会場づくりにご協力いただきました保護者及び地域の皆様方に感謝申し上げます。ありがとうございました。

Img_2517

Img_2518

フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

霧島市立持松小学校

 持松小学校は、全校児童7名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。  また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。