今日の理科の時間はひろこ先生をお招きして色々な植物の種を植えました。
選んだ種は、ピーマン、オクラ、ホウセンカです。同じ植物でも、色や大きさ、形、さわった感じな
どが違うことに驚いていました。理科室に戻ったら、調べたことをさっそく観察カードにまとめまし
た。観察の視点を意識しながら、とても詳しくまとめることができました。「芽が出るのはいつかな
あ」と話す声が聞かれました。今からとても楽しみですね。
今日の理科の時間はひろこ先生をお招きして色々な植物の種を植えました。
選んだ種は、ピーマン、オクラ、ホウセンカです。同じ植物でも、色や大きさ、形、さわった感じな
どが違うことに驚いていました。理科室に戻ったら、調べたことをさっそく観察カードにまとめまし
た。観察の視点を意識しながら、とても詳しくまとめることができました。「芽が出るのはいつかな
あ」と話す声が聞かれました。今からとても楽しみですね。
霧島市立持松小学校
持松小学校は、全校児童9名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。 また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。
最近のコメント