« もちまつサミット開催 | メイン | オンラインでも伝わったよ!6年生の手作りサラダ大作戦 »

2025年7月16日 (水)

生活科 季節と遊ぼう

4校時,検食をしていましたら玄関から子どもと1・2年担任のにぎやかな声が聞こえてきました。

「わあ。きれい。」や「大きいのができたね~。」や「小さいのをたくさんつくるには,すばやく動かすといいよ。」などです。

職員室から外を見ると,1・2年生がシャボン玉遊びをしていました。担任に尋ねると,生活科の単元「季節と遊ぼう」で,夏空の元,楽しく外遊びさせたいと思い,準備してこられたとのこと。

いろいろなシャボン玉づくり機(?)を持ってきてくださっていらっしゃったので,子どもたちは大きさの異なるシャボン玉をたくさんつくって楽しんでいました。

途中,早めに学習が終わった6年生もやってきて,少し恥ずかしそうでしたが1・2年生と一緒に童心に返って楽しむ姿もありました。

Img_2006

Img_2008

Img_2009

Img_2007

フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

霧島市立持松小学校

 持松小学校は、全校児童7名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。  また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。