2学期スタート!
9月1日(月)2学期の第1日目でした。
出校日での約束通り,7名の児童全員が元気に登校してくれました。
始業式の児童代表の言葉では,4年生の女の子が,夏休み楽しかったことや2学期にがんばることを発表してくれました。2学期は多くの行事があるので,力を合わせて取り組むことが大切だということも伝えてくれました。
正にその通りで,10月にある校区合同大運動会を皮切りに,音楽のつどいや学習発表会,持久走大会と,1学期にはなかったような大きな行事が立て続けに行われます。
特に校区合同大運動会では,4月から毎朝練習してきた一輪車で,曲に合わせて大勢の方の前で演技を披露します。ですので,明日からまた練習再開です。本校のキャッチフレーズになっている「努力貯金」を存分に発揮できるように,これから1ヶ月余り,本番での大成功を目標に取り組んでほしいと思います。
さて,夏休みには,本校児童の頑張りが実り,多くの表彰がありました。今日はその表彰式も始業式の後に行いました。余りにも多すぎて,5分ほど時間をオーバーするほどでした。
これも1人1人の頑張りがあればこそです。2学期も,頑張りの成果が実るように,職員一同力を合わせて取り組んでいきます。
最近のコメント