« 今日は給食試食会,持久走大会,PTA | メイン | 行事等も終わり,落ち着いた日常へ »

2025年11月26日 (水)

2日間ありがとう また会おうね!

昨日から来てくれていた姉弟2人の本校での体験入学が今日で終わりました。

最初のうちは2人とも緊張していましたが,今日は随分と学校に慣れてくれて,休み時間に3・4年教室をのぞいて見ると,3年生の女の子は4年生の女の子と打ち解けた様子で話をしていましたし,1・2年教室では,1年生の男の子も2年生の男の子と行動をともにして楽しんでいる姿が見られました。

4時間目の1・2年創意では,AEAの先生の「これは何?」との問いに,「Lemon。」と元気良く答える姿も見ることができました。(3年生は記念写真撮影があり,外に出かけていったので,4校時の様子を伝えられず,申し訳ありません。)

持久走大会にも2人とも出場し,本校の子どもたちと一緒に頑張ってくれました。タイムはどうだったでしょうか。原籍校の持久走大会は来週とのことですので,この体験を励みにしてくれることだと思います。

持久走大会が終わってから,2人が子どもたち全員にメッセージ付きの折り紙を,また私にもきれいにデコレートされた2本のクリスマスツリーをプレゼントしてくれました。

きっと「心に残る手作りのプレゼントを。」と,保護者と一緒に考えて書いたりつくったりしてくれたのだろうなあと思うとともに,つくっているご家族の様子やその費やした時間を想像して,とてもありがたい気持ちになりました。

2人の保護者におかれましては,朝早くの送迎等大変だったことと思います。また,本日もご両親揃って給食試食会から持久走大会までご参加・ご参観ありがとうございました。

本校の子どもたちにとっても,とても楽しい2日間になりました。2人がまた校長先生とじゃんけん勝負をしに来てくれると嬉しいです。

Img_2748

Img_2756

Img_2757

フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

霧島市立持松小学校

 持松小学校は、全校児童7名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。  また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。