門松、しめ縄作り
先週土曜日、地区老人会の方々のご協力により「門松、しめ縄作り」が行われました
毎年恒例となっている行事。今年も素晴らしい門松としめ縄が出来上がりました!
ありがとうございました
14名の子供達も全員元気に参加、門松作りのお手伝いはもちろん、老人会の方々にご指導頂きながら「ミニ門松」を作りました
こちらはしめ縄作りの様子・・・
熟練の技が光ります
終業式まであと1週間ちょっと・・・
寒さに負けず、インフルエンザに負けず!元気に登校してもらいたいです
« 子うさぎ4羽産まれました☆ | メイン | 雪化粧 »
先週土曜日、地区老人会の方々のご協力により「門松、しめ縄作り」が行われました
毎年恒例となっている行事。今年も素晴らしい門松としめ縄が出来上がりました!
ありがとうございました
14名の子供達も全員元気に参加、門松作りのお手伝いはもちろん、老人会の方々にご指導頂きながら「ミニ門松」を作りました
こちらはしめ縄作りの様子・・・
熟練の技が光ります
終業式まであと1週間ちょっと・・・
寒さに負けず、インフルエンザに負けず!元気に登校してもらいたいです
霧島市立持松小学校
持松小学校は、全校児童9名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。 また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。
立派なしめ縄 門松が出来ましたね~「正月を迎える準備 OK」
みなさん良いお年をお迎えください~
投稿: 下関の宮さん | 2014年12月15日 (月) 14:24