これは何でしょう?
1校時,学校横の生け垣をヘッジトリマーで刈っていました。
ちょうど3・4年生は歯の健康ポスターをかいていました。その前の時間まで指導に入っていたこともあり,1人の子どもが玄関のところまで絵を見せにきました。
そこで,刈っていたところから離れて,玄関に向かい,絵を見せにきた子どもと話をして,また戻ろうとした時,創立百年記念碑の生け垣のところに違和感を感じました。
数日前にきれいに刈ったはずの記念碑の周りの生け垣に,1本飛び出ている物があったのです。
「ん?この前きれいに刈ったばかりなのに,誰かが竹の棒でも刺したのかな。」と思い,よくよく見ると…
細いへびでした。(毒蛇ではありませんでした。)
生け垣から10cmほど直立姿勢を取り,「今日も平和だなあ。」と言わんばかりに運動場の方を眺めていました。
その姿勢が余りにもまっすぐで,SNSにでも投稿すれば,いいねをたくさんもらえるのではないかと思うことでした。
さっき絵を見せにきた子どもに伝えると,すぐにタブレットを持ってきて,写真に撮ろうとしました。1,2枚取ったところで,もっと近付いて大きく撮りたいと欲を出したところ,気配に気付かれて,そのままストンとひっこんでしまいました。
必要な時には,スマートフォンもデジカメも持っていないものですね。下の画像は,絵を見せにきた子どもがタブレットで撮った2枚のうちの1枚です。
どれか分かりますか。少し拡大してみます。へびにこう言うのもなんですが,かわいかったです。
最近のコメント