« もうすぐ七夕 | メイン | 七夕飾りと素敵すぎる短冊 »

2025年7月 2日 (水)

水泳学習中止…残念

日中は日が照っていましたが,昼過ぎに雲が出て少し暗くなりましたので,これは雨が降るなと思っていたところ,何と新燃岳の灰が降ってきましたので,どうやらその雲だったようです。

5時間目は全体での水泳学習でしたが,子どもたちの健康面を考えて,中止にしました。灰自体はそれほど多くは降っていなかったのですが,少しでも懸念があるといけないことからの判断でした。子どもたちは残念そうでしたので,申し訳ない気持ちになりましたが,いたしかたありません。

高千穂小の校長先生が,灰の状況についての連絡をくださいました。それによると,高千穂は灰が積もるほど降っていて,車が巻き上げる灰も多いため,5時間授業にするとともに引き渡しを行ったそうです。(今日は1学期末PTAで,ほとんどの保護者が来校していたこともあったため)

しかし,それ以外の牧園地区の学校は,本校と同じような降灰でしたので,特段の対応はしていないとのことでした。

十島村では地震が頻発し,新燃岳は噴火が続いています。何事もないことを祈ります。

水泳学習も,明日は予定どおりできるとよいです。

Img_1898

Img_1899

フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

霧島市立持松小学校

 持松小学校は、全校児童7名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。  また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。