持久走大会に向けて ~1回目の試走~
3校時,来週水曜日の持久走大会に向けて1回目の試走を行いました。
いつもは運動場を走っていますが,本番では校舎前の道路を走ります。
今年は,本校の持久走大会を初めて経験する子どもも多いので,試走はとても大切です。
折り返しのところで,通行する車に徐行のお願いをしながら子どもたちの応援をしました。
毎日,朝のかけ足で頑張っているからでしょう。1年生も,ずっとかけ足で走り続けていました。
1年生の祖母の方が応援に出てこられましたが,頑張っている孫を見て,応援しながら一緒に走られる姿がありました。
4年生の男の子は,本校ではダントツに速い6年生の女の子の後ろにピタリと付けて走っていました。最初は少し離れていたのですが根気強いです。6年生にとっても,よい刺激になったことと思います。
本番の持久走大会には,その時に体験入学する児童2名(1年生の男の子,3年生の女の子)も参加してくれることになりました。
後1週間,練習にもやる気をもって取り組んでくれることと思います。
1年ぶりの持久走試走,昨年度までいらっしゃった教頭先生が,毎回,先導で走ってくださっていたことも思い出すことでした。








最近のコメント