« 玉ねぎの苗植え ~1・2年生活科~ | メイン | MBCラジオ番組の事前録音を行いました‼︎ »

2025年11月17日 (月)

できたよ 逆上がり・後方支持回転

3校時,校庭から「わーっ。」「おおーっ。」という声がしました。

全校児童で体育をやっている時間です。学習内容は持久走と鉄棒運動でした。持久走の練習は終わっていたので,鉄棒で技ができた子どもがいたのかなと思い,行ってみると思っていたとおりでした。

担任の先生方が,口々に「初めて逆上がりができたんですよ。」と,3年の男の子のことを伝えてくれました。

「やってみせて。」と伝えると「ぐるん。」と一回転。見事にできていました。(2枚目の写真)

すると,別の担任からも「後方支持回転ができた子どももいるんですよ。」と今度は4年の男の子のことを教えてくれました。

「おお!じゃあやって見せて。」と言うと,練習しすぎていたのか座り込んでいた4年の男の子は「疲れました。」と言いつつ,鉄棒に向かい,こちらも「ぐるん。」と一回転。(3枚目の写真)

すばらしいです!できるようになることが増えるのは,何より嬉しいことですね。

先生方も自分のことのように喜んでいました。他のもみんなも頑張ってね!!

Img_2660

Img_2661

Img_2663

フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

霧島市立持松小学校

 持松小学校は、全校児童7名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。  また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。