« 持久走大会に向けて ~1回目の試走~ | メイン | 最新機器で歯垢を確認 ~いい歯ニッコリもちまつっ子週間~ »

2025年11月19日 (水)

AEA,ALTの先生と遊んだよ

最近,私も職員も,昼休みになかなか子どもたちと遊ぶことができません。

申し訳ないなと思っているところ,今日は英会話活動で来校しているAEAとALT,お二人の先生が,子どもたちと遊んでくださっている姿がありました。

子どもたちに以前教えた遊びでした。

「ストップって言われてからもだいぶ進んでるよ。」「至近距離からそんなに強くぶつけたらだめでしょ。」など声をかけました。

遊びの中で,子どもはルールも学びます。そこに大人が入ると,より一層正しいルールで楽しく遊べるようになりますので,大人が入ってあげることはとても大切です。

いつもより楽しそうに遊ぶ子どもたちの姿を見て,近頃なかなか遊べていないことを反省するとともに,遊んでくださったお二人の先生に感謝することでした。

Img_2683

Img_2684

フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

霧島市立持松小学校

 持松小学校は、全校児童7名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。  また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。