« 見ててね。なわとび。 | メイン | 友達が増えるとやっぱり楽しいね ~2名の姉弟の体験入学~ »

2025年11月25日 (火)

地域行事に参加しました

土曜日は,午前8時から持松2区の花いっぱい運動がありました。

小学校からほど近い道路横の花壇の花植えの活動でした。

2区の自治会長さんが事前に耕してくださっていましたので,畝をつくり,マルチを張って,苗を植える作業でした。

この日の朝は寒さが一段と厳しかったため,初霜が降りていましたが,作業を分担して進めましたので,1時間くらいで終わりました。終わったころには日が差し始めて暖かくなり,上着もいらないほどでした。

昨年までは子どもたちも数名参加していましたが,今回は寒さのせいか1人も参加がなかったので残念でした。

日曜日は,午前8時30分から持松地域全体のグラウンドゴルフ大会でした。

集合が8時30分で,競技開始が9時からになっていましたので,ほぼ8時30分に行ってみると,参加するほとんどの皆さんが集まっていました。

この日も朝は寒かったのですが,日が昇るとぽかぽか陽気になり,50名以上の地域の皆さんと気持ちよく競技したり話をしたりすることができました。

地域に住む子どもたちの他に中・高校生も来ていました。

年に2回あるグラウンドゴルフ大会に,私も今回で6回出場していますが,これまで1回も取ったことがないホールインワンをようやく取ることができました。また13位(微妙な順位ですが…)でこれまで1回もされたことがない表彰もされて,よい記念になりました。

Img_2701

Img_2702

Img_2703

Img_2704

フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

霧島市立持松小学校

 持松小学校は、全校児童7名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。  また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。