« 日曜参観 | メイン | ふれあい緑化活動☆ »
学校の玄関の巣の中でツバメが仲良く日々成長しています。親のツバメはえさを与え,ひなは口をパクパクととてもかわいらしい光景が見られます。学校の子どもたちもツバメのひなの成長を楽しみに見守っています。
持松小学校の子どもたちも巣立ちをして大空に羽ばたいていく姿を楽しみにしています。子どもたちは,持松の様々な自然環境から学ぶことが多いような気がします。自然に感謝です。
投稿: 持松小学校 | 2014年5月29日 (木) 12:03
名前:
この情報を登録する
コメント:
霧島市立持松小学校
持松小学校は、全校児童9名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。 また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。
持松小学校の子どもたちも巣立ちをして大空に羽ばたいていく姿を楽しみにしています。子どもたちは,持松の様々な自然環境から学ぶことが多いような気がします。自然に感謝です。
投稿: 持松小学校 | 2014年5月29日 (木) 12:03