2014年10月14日 (火)

台風被害はありませんでした

昨日13日(月)に鹿児島に上陸した台風typhoon

かなり大きな台風ということもあり、連休前から台風に備えて準備をしていました。

学校は被害はなく、落ち葉が散れている程度でした。

ホッ・・・confident

本日は晴天ですsun

Cimg4727

2014年10月10日 (金)

癒しの子ウサギ☆

新たな持松ファミリーheart04

3羽の可愛いウサギですcherry

Cimg4521

Cimg4522

写真は2羽ですが、あともう1羽黒いウサギが産まれています。

手のひらに収まるサイズの可愛いウサギ、えさ箱に身体ごと入って餌を食べる姿が

なんとも愛らしいです・・・heart01

子供達にはもちろん人気ですが、私達大人も癒してくれるなくてはならない存在ですshine

今日は遠足ですshine

残念ながら韓国岳登山は予定変更になりましたが

全員元気に「池めぐり」へ出発しましたup

良い思い出をたくさん作って、怪我なく帰ってきてくれることを願っていますhappy01

2014年10月 9日 (木)

明日は遠足です☆

明日は子供達が楽しみにしているshine秋の一日遠足shine

低学年は池めぐり、中、高学年は韓国岳登山を予定していますが・・・

台風の影響か、今日は朝から雨がぱらついたり、暗い雲がかかったりしていますcloud

お天気が心配ですsweat02

「明日天気になーぁれheart04heart04heart04

Cimg4678

Cimg4679

2014年10月 8日 (水)

秋色・・・

昨日、今日と肌寒い日が続いています。

持松小の入り口にはイチョウの木がありますmaple

季節が変わり、いよいよ黄色く色付きはじめましたhappy01

Cimg4670

Cimg4671

見る分にはとっても綺麗・・・shine

でも、これから落葉の季節になるとdown

落ち葉掃き、大変です。

綺麗になったと振り向けばまた元通り・・・coldsweats01

季節ごとの楽しみや自然の美しさを日々感じることができるのは大自然に囲まれた

ここ持松小ならではの良さなのかもしれませんheart04

2014年10月 2日 (木)

ピンクのじゅうたん&オレンジのじゅうたん

今日は朝から晴天の持松ですsun

まぶしいほどの太陽の光・・・

先日ご紹介したコスモスを見に行くと

Cimg4575

花びらが散り・・・heart04綺麗なピンクのじゅうたんがsign03

そして、すぐ近くには

Cimg4576

キンモクセイのオレンジのじゅうたんshine

自然が織り成す美shine

ふれあい緑化活動☆秋

昨日10月1日はふれあい緑化活動でしたbud

あいにくのお天気にも関わらず、保護者、地域の方々がお手伝いにきて下さいました。

雨の中、カッパを着ての作業rain

土づくりやポット作り、仮植作業を行いました。

体育倉庫やハウス内と限られたスペースでの作業。

Cimg2213

子供も大人も泥だらけwobbly

一生懸命作業をすすめて頂いたおかげで、たくさんの土、ポットが

出来上がりましたshine

ありがとうございましたheart04

Cimg2206

2014年9月24日 (水)

雨降り・・・

Cimg4466持松は朝から雨が降っていますrain

先日21日、「持松大運動会」無事に終えることが出来ましたshine

雨のため体育館での開催となりましたが、地域の方々、保護者、卒業生の方々、毎年お手伝いに来てくださる鹿児島国際大学の学生の皆さんと楽しい時間を過ごすことができましたhappy01

皆様、ありがとうございましたheart04

また、多くのお申し込みを頂いておりました他校からの参加児童の方々には参加して頂くことができず・・・大変申し訳ございませんでしたsweat02

体育館という限られたスペースの中ではありましたが、子供達はこれまでで一番の発表ができたように思いますhappy01

さて、運動会にあわせて咲いてくれたらいいなぁ・・・とツボミを摘んでは調整してきたコスモス「ハッピーリング」diamond

運動会当日には残念ながら咲いてくれませんでしたsad

そして、本日花園を見てみると・・・

可愛いコスモスが雨に揺れながら咲いていましたheart04

Cimg4470花の中心に輪っかのような模様が見えますeye

きっとこれが「ハッピーリング」なのでしょうhappy01

そして、コスモス畑の奥には・・・

Cimg4476

キンモクセイshine

綺麗ですねhappy01

2014年9月16日 (火)

ハッピーリング☆☆☆

今年初挑戦のコスモスshine「ハッピーリング」heart04

運動会にあわせて咲くように・・・ツボミを摘んで調整してきました。

 

Cimg3774_2

Cimg3775

出番がやってきましたhappy01

体育館前の花園に植えています。

運動会のお越しの際はこちらもぜひお楽しみくださいheart04

2014年9月10日 (水)

真っ赤な花☆

持松小はただ今 サルビア が満開ですheart04

Cimg3722

Cimg3725

21日の運動会までこの綺麗な状態が続いてくれると良いのですが・・・

今日は涼しい風が吹いていますshine

たくさんのトンボが校庭を飛び回っていますnote

2014年9月 8日 (月)

週明け・・・

先週木曜日に春の花の種植えを行いましたbud

休み明けの今日、楽しみに育苗箱をのぞいてみると・・・eye

Cimg3691

Cimg3701

Cimg3709

芽がでていましたsign03

予想以上に大きく成長していて、ビックリup

春の花は、花園はもちろん卒業式や入学式を彩る大切なもの・・・

大切に成長を見守っていこうと思いますhappy01


フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

霧島市立持松小学校

 持松小学校は、全校児童7名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。  また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。