2025年4月 9日 (水)

3・4年 レクリエーション

4名の内,特認児童2名,転入児童1名と,3名が持松小に慣れていない3・4年生。

担任の先生の発案で,3時間目はレクリエーションを行うようにし,子どもたち同士の親睦を図りました。

卓球やドッジボール(2人対2人ですが…)をしました。ドッジボールはやり方が分かっていますが,卓球は慣れていない子どもたち。それでも,相手のコートにうまく球を入れられると,嬉しそうに飛び跳ねる姿がありました。

まだ2日目ということもあり,遠慮したりぎこちなさがあったりしますが,一緒に学校生活を過ごす中で,仲良くなってくれることと思います。

Img_4227

2025年4月 8日 (火)

令和7年度の昼休み初日

新任式・始業式・入学式も無事に終わり,新年度がスタートしました。

今日は,特認児童3名,転入児童1名,新入生1名,そして昨年度から本校に在籍していた2名,計7名の通常の学校生活1日目でした。

午前中の授業,そして給食と順調に過ごして,さあ昼休み!

7名全員が玄関口に集まりましたが,何をするか決めかねているようで,なかなかみんなで遊ぶ様子がありません。

すると,3・4年担任が「一緒に遊ぶよ。」と声をかけてくれて,鬼ごっこが始まりました。

楽しそうな様子に,教頭先生も出てこられ,一緒に混じってくださいました。

極小規模校のよさ,ここに有りです!素敵な昼休みの光景でした。

Img_1375

Img_1374

持松小学校で入学式が行われました!

 4月7日は入学式でした。今年度の新入生は女の子1名。地域の方や来賓も多数来校し、盛大に迎えることができました。テレビ局や新聞社も取材に訪れ、注目度の高い式となりました。また、卒業したばかりの中学1年生4名も助っ人として駆けつけ、児童代表の歓迎の出し物では在校生と共に元気よく歌や踊りを披露してくれました。ようこそ持松小へ!。お兄さんやお姉さんと一緒に楽しい思い出をたくさん作っていきましょう。

1

Photo

3

2025年3月25日 (火)

校庭の桃や桜が開花しました!

 今日は修了式・離任式です。令和6年度終了です。本校のブログも一旦終了です。ご愛読ありがとうございました!

Img_6191

Img_6192

Img_6193

2025年3月24日 (月)

4名の女児が巣立ちました!

卒業おめでとう!

Img_6189

Img_6190

2025年3月21日 (金)

今日は卒業式会場準備です。

 卒業式準備を待つ今朝の体育館です。

Img_6148

Img_6149

Img_6150

Img_6151

2025年3月18日 (火)

保健の先生 おめでとうございます!

 1月から産休に入っていた保健の先生が,無事元気な赤ちゃんを出産されました。子どもたちからのメッセージです。

Img_6110

Img_6111

写真の追加です。ごめんなさい!

Img_6109


14日に体力アップ!チャレンジかごしまの賞状を掲載しましたが,一枚掲載を忘れていました。ごめんなさい。

2025年3月17日 (月)

今日は卒業式予行です!

予行を待つ体育館です。

Img_6090

Img_6091

Img_6092

2025年3月14日 (金)

今年もがんばりました!体力アップチャレンジかごしま

 今年も好成績でした!(県ベスト10以内)

Img_6038

Img_6039

Img_6041

Img_6041_2

Img_6042

フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

霧島市立持松小学校

 持松小学校は、全校児童9名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。  また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。