2018年5月16日 (水)

特認校制度を利用した通学児童募集

 今年度の特認通学児童募集のポスター原案が完成しました。体験入学希望・学校行事等へのお問い合わせは,持松小学校(0995-77-2421)までお願いします。

H30_2

2018年5月12日 (土)

体力テスト

 本日は体力・運動能力調査を実施しました。子どもたちは,昨年の記録と見比べながら,今年の目標を立ててがんばりぬきました。

Img_1867

Img_1817

2018年5月11日 (金)

サツマイモ植え

 
本日は,1・2年生活科の学習で,教材園にサツマイモの苗を植えました。
「大きくなあれ!」

Cimg1070

 

Cimg1067

2018年5月10日 (木)

4羽の転入生

 本日,中津川小学校より,4羽のうさぎを譲っていただきました。ウサギがいなくなって4ヶ月。子どもたちも大喜びです。

P1080944

P1080947

2018年5月 3日 (木)

不審者対応訓練

 昨日は不審者対応訓練を実施しました。横川警察署,子供110番の家の地域の方々に協力をいただき,下校時の声かけ,駆け込み訓練を行いました。

P1080922

P1080925

P1080933

2018年4月15日 (日)

ぼくのハンコ(新聞掲載)

 昨日の南日本新聞18面値域総合欄「子供のうた」に,本校児童の詩が掲載されました。

Photo

2018年4月 7日 (土)

入学式

 今年度は,2名の新入生を迎えての入学式でした。返事やお礼が上手に言えて,とても立派な新入生に,在校生もニコニコ笑顔の一日となりました。

Img_1470

Img_1469

Img_1491

2018年3月23日 (金)

卒業式

 昨日は天候にも恵まれ,持松小学校第71回卒業式を挙行することができました。今年度も,入来慶子さんにピアノ伴奏をしていただき,2名の卒業生が持松小を巣立ちました。

0322

2018年3月21日 (水)

3年連続 学校賞受賞!

 3月19日付けの南日本新聞に,鹿児島県「体力アップ!チャレンジかごしま」の特集が組まれ,本校も3年連続学校賞受賞の記事を掲載していただきました。

20180319

2018年2月27日 (火)

「体力アップ!チャレンジかごしま」入賞

 今年度の「体力アップ!チャレンジかごしま」のランキングが発表され,子どもたちも入賞を喜んでいます。結果は,以下のとおりです。
 
【1・2年生複式(2年生のランキングに反映)】
レッツ短縄跳び(1分間速跳び)第3位(183回)
馬跳びピョンピョン第7位(23回)
2人でさっさ(反復横跳び)第5位(24回)
一輪車でGO!第8位(17秒)
 
【3年生】
レッツ短縄跳び(1分間速跳び)第2位(199回)
【4年生】
レッツ短縄跳び(1分間速跳び)第1位(221.5回)
 
【3・4年生(4年生のランキングに反映)】
一輪車でGO!第1位(12.1秒)
2人でさっさ(反復横跳び)第3位(25.9回)
 
【5・6年生複式(6年生のランキングに反映)】
レッツ短縄跳び(1分間速跳び)第1位(225.4回)
一輪車でGO!第5位(16.8回)
馬跳びピョンピョン第6位(26.5回)
 
結果は,鹿児島県教育委員会ホームページにて公開されています。
http://www.pref.kagoshima.jp/ba06/h29tyarekagonennkannrannkinngu.html
フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

霧島市立持松小学校

 持松小学校は、全校児童7名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。  また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。