« ソルトペインティング初体験 | メイン

2025年10月30日 (木)

衣装を着けてのオペレッタ練習

市の音楽のつどい(午前開催),そして本校の学習発表会(午後開催)まで約1週間となりました。どちらも来週の金曜日に行われます。

ついこの間運動会が終わったような気がしますが,もう学習発表会なのだなと考えると,時の流れの早さを感じます。

子どもたちは,数日前から本校伝統のオペレッタ衣装を身に付けての練習に入っています。

以前に見た時は少し自信なさげだったり演技を忘れていたりしたこともありましたが,今日の4時間目に見た時は,どの子どももほぼほぼ台詞や動きが身に付いていました。

衣装を着けることで,演技する側は気持ちが入りますし,見ている側もサテン特有の色鮮やかさが目に付き,動きが大きく見えます。

ただ劇やオペレッタは,見ている人に1語1語の台詞がしっかり聞こえないと,何をしているのか伝わりませんし,話の筋も分かりません。

大きな声でゆっくりと,そして時には感情を込めて話したり,大きな振りで動作を行ったりできると,さらによくなるように思うことでした。

2学期,みんなで力を合わせて取り組む最後の大きな行事です。素敵な姿を見に来てくださった方に届けられるといいです。

Img_2586

Img_2587

Img_2588

Img_2589

フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

霧島市立持松小学校

 持松小学校は、全校児童7名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。  また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。