« 粘土でつくる12歳の私 | メイン

2025年10月27日 (月)

他校の児童が学校見学に!

他校の児童が保護者と一緒に,学校見学に来てくれました。

小学1年生の男の子と3年生の女の子の姉弟,そしてそのお母さんの3名です。

本校の運動会に3年連続で参加してくださっているご家族で,運動会当日の子どもたちの様子や学校の雰囲気等から,特認制度を活用しての入学について興味を持ってくださっているとのことでしたので,「まずは,学校見学にいらっしゃてみませんか。」と,お声かけさせていただいたところの今日の訪問でした。

学校に着かれた際,子どもたちが体育をしていたところ,2人の姉弟から「体育だ。いいなー。」という声が聞こえました。2人ともちょうど体育服を着ていましたので,担任に伝えて,自己紹介後,早速一緒に体育をしてもらいました。

体育が終わってから,各教室の授業の様子を参観してもらいました。お母さんは,複式の授業をご覧になるのが初めてとのことで,学びの様子や掲示物等を熱心に見ていらっしゃいました。

その後,校長室に戻り,本校の状況について説明させていただいたり質問に答えたりしました。

3年生の女の子は常ににこにこしていて,とても感じがよかったです。1年生の男の子は元気いっぱいで,1・2年担任が,「体育を一緒にしましたが,運動神経がとてもよいです。」と伝えてくれました。2人とも礼儀正しく,校長室を出るときは,「失礼しました。」がしっかりと言えました。

帰りには,全児童が正門のところまで見送りに来ていました。

特認校制度を活用しての通学は,本校の場合,保護者が送迎する必要があるなど,ハードルが高い部分があるのですが,それを差し引いても興味を持って見学に来てくださったことが,とてもありがたいと思いますし,子どもさんのよりよい成長を第一に考えているからこそだと思うことでした。

来年度のことはさておき,まずは体験入学で2名の子どもさんと再会できることを児童・職員一同楽しみにしています。

Img_2569

Img_2570

フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

霧島市立持松小学校

 持松小学校は、全校児童7名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。  また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。