« 次は学習発表会,市音楽のつどい | メイン

2025年10月21日 (火)

ふるさと霧島カルタの練習でのちょっとした出来事

朝活動は児童集会でした。

音楽室に全児童が集まって,一斉にカルタ取りをしました。

本校は,昨年度,1月に行われたふるさと霧島カルタ選手権の団体の部で,何と優勝しているのです。

昨年は6年生が4人いましたが,今年は上から6年1人,4年2人,3年2人,2年1人,1年1人という学年構成です。初めて挑戦する児童が多いことから,連覇は難しい…と思っていましたが,見ていると,どの子も取るのが速い!

特に3・4年生がやる気もみなぎり,素早く取る姿がありました。

今回は,6年生が読み手になっていましたが,何と読み札も見ずに,並んでいる絵だけを見て読んでいたので,驚くことでした。さすがです。

取る絵札も少なくなっていく中で,1年生が1枚も取れずにいたところ,様子を見ていた養護の先生が,最後の1枚になった時,さっと1年生の目の前に絵札を置かれました。「さっと取るんだよ。」の先生の声かけに,1年生も反応して手を出しましたが,残念ながら取られてしまいました。

すると,養護の先生がその絵札を1年生に渡してあげていました。取られた子どもも,特に何かをいうわけでもありませんでした。このようなちょっとした日常の出来事から,相手に対してのやさしさを学んでいく本校の子どもたちです。

Img_2542

Img_2543

フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

霧島市立持松小学校

 持松小学校は、全校児童7名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。  また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。