楽しい外国語活動の時間 3・4年
2校時,3・4年生は,AEAとALTの先生が見えられての外国語活動の時間でした。
元気のよい英語の歌が校長室まで聞こえてきましたので,教室まで行ってみました。
子どもたちは,黒板の前に一列に並び,歌に合わせてアルファベットを指し示し,1フレーズが終わると次の人に交替していました。歌のリズムが速いのでスピード感がありました。
次に,男子チームと女子チームに分かれ,歌に合わせてアルファベットを黒板に並べる競争をしました。男子が大文字,女子が小文字になっていました。男子チームは,それぞれが次に出てくるアルファベットを見付けていましたが,女子チームは,黒板に貼る担当と見つける担当に分かれて行っていましたので,段取りのよい女子チームが圧勝し,男子が終わっていないアルファベット探しを手伝いました。
それから,子どもたち4人の机を合わせ,その上にアルファベットをばらばらに並べて,その中からハロウィンに関係する単語(GhostやVampire等)をつくり,黒板に貼っていくというゲームをしました。ヒントの絵カードもあったので,やっきになって貼っていく子どもたちでした。
学習がテンポよく進み,ゲーム性もありますので,子どもたちもいきいきと活動できていました。
楽しく学べる授業でした。









最近のコメント