ここ数日、春のような気候が続きました![]()
梅の花が開花し、菜の花が咲いているところもあります![]()
立春を迎え、すっかり「春」?と思ったら・・・
今日からまた冷え込むとの予報![]()
でも、持松は今日も暖かいです![]()
温室の気温は15℃もあります。
休み明けに見る花々の成長は驚くほど![]()
サイネリアはつぼみをつけ、ノースポールは花を開花させようとしています![]()
チューリップも先週よりグッと伸びています![]()
植物の成長にハッとさせられます![]()
いくつになっても前向きな挑戦は成長につながります。よね?![]()
給食の時間に毎日子供たちの音読放送が行われています![]()
今日は2年生の音読放送でした![]()
教科書を読んだり、自分で作った詩を読んだり・・・![]()
みんな大きな声で上手に読んでいます![]()
読むことももちろん勉強ですが、
お友達が読む話をしっかり聞くことも大切なお勉強なんだなと思います![]()
私たちも音読放送を通して、「聞く」ことを学ばせてもらっています![]()
今日の持松は雨・・・です![]()
今日は暖かいですね
本日はCRT学力検査のため、静かな校内です![]()
廊下を歩く時も気をつかいながら・・・![]()
静かに静かに![]()
子供達が植えた野菜(ほうれんそう、だいこん、スナップエンドウ・・・)も
日光を浴びて気持ちが良さそうです。
寒さのため成長がゆっくりですが・・・![]()
現在、職員室の気温は6℃![]()
いつもよりも暖かく感じます![]()
外は陽が照ってポカポカ・・・![]()
外で体育の授業を受けている子供たちも
いつもよりさらにのびのびと授業を受けています![]()
暖かい太陽の光を浴びて、花園の花もきっと喜んでいると思います![]()
寒い、寒い毎日です![]()
そんな中、梅のつぼみがふくらんでいるのを見つけました![]()
自然はすごいですね![]()
ちゃんと季節にあわせて準備をしています![]()
少しだけ春の足音が聞こえた気がします・・・![]()
![]()


霧島市立持松小学校
持松小学校は、全校児童7名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。 また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。
最近のコメント