明日は持久走大会です。
明日の持久走大会に向けて、今日も試走をしました![]()

それぞれが目標にむかって、日々練習に励んできました。
1,2年生1000M、3,4年生1500M、5,6年生2000Mのコース![]()
今日の試走の時間帯はとても良い天気となりました。
明日は、保護者の方々の応援もあります![]()
それぞれが納得のいく走りができると良いのですが。
明日も天候に恵まれますように・・・![]()
明日の持久走大会に向けて、今日も試走をしました![]()

それぞれが目標にむかって、日々練習に励んできました。
1,2年生1000M、3,4年生1500M、5,6年生2000Mのコース![]()
今日の試走の時間帯はとても良い天気となりました。
明日は、保護者の方々の応援もあります![]()
それぞれが納得のいく走りができると良いのですが。
明日も天候に恵まれますように・・・![]()
今日の3時間目・・・
1年生は国語の授業で「お店屋さんごっこ」をしていました![]()
1年生は2名です。
「おさかなやさん
」と「くだものやさん
」
になり、お客さん役の2年生や先生に上手に接客をしていました![]()

「いらっしゃいませー
」と元気にお客様を迎えていました。
「おさかなやさん」には、マンボウやマッコウクジラ、ダイオウイカなどビッグな魚も並んでいて大繁盛していました![]()
「くだものやさん」には、季節のイチゴやりんご、バナナなどたくさんのフルーツが並んでおり、こちらも大繁盛![]()
楽しいお勉強になったようです![]()
寒い、寒い持松の環境でやっと花が咲き始めました![]()
まずは「ノースポール」

続いて・・・ 「ビオラ」![]()

可愛い花に心癒されます![]()
さて、今日の昼休みの校庭の様子です![]()
今日もたこあげを楽しんでいました。
うまくあがっているなぁ・・・と校庭を見ると・・・![]()

S先生でした![]()
子供達よりも真剣な表情・・・?![]()
今日は3学期の始業式でした![]()
14名の児童全員が元気に登校しました![]()

冬休みの反省、3学期の目標などを今回は2年生、4年生、6年生が発表しました。

年末年始の行事を体験したり、家のお手伝いをしたり、体力作りをしたりと
それぞれ充実した冬休みになったようです。
始業式の後1,2年生は自分達で作った凧で凧あげをしていました。

「たこ たこ あがれ~![]()
![]()
![]()
今日は朝から晴れています![]()
校舎の中よりも外に出て陽の当たるところにいたほうが暖かいです![]()
先日もブログにて成長をお伝えした「菜の花
」
花園いっぱいに芽を出していました![]()


寒いのに・・・、土は凍っているのに・・・
強いですね![]()
いよいよ明日は始業式です![]()
皆様、新年明けましておめでとうございます![]()
今年も皆様にとって素晴らしい一年でありますように・・・![]()

本日より仕事始めです![]()
久しぶりの学校、まずは持松小アイドルうさぎちゃん達に挨拶・・・![]()
花も寒さに負けず頑張っている様子。


先月植えた「菜の花」もよーく見ると・・・![]()

霜よけのもみ殻で分かりづらいかもしれませんが、小さな種から芽を出そうとしている
様子が・・・![]()
ついつい、嬉しくなりました![]()
今年も花いっぱいの持松小になるよう、子供達と一緒に力を合わせて頑張っていきます![]()
24日、無事に終業式を終え子供達は楽しい楽しい冬休みとなりました![]()
昨日は教室のワックスかけを行いました。床がピカピカ綺麗に光っています![]()
相変わらず寒さ厳しい朝を迎えましたが、今日も飼育栽培当番の子供達が元気にやってきました![]()
玄関の窓拭きをしながら・・・「今年もいろんなことがあったな」と![]()
H26年「持松小 トッコちゃん
」のブログをご覧頂きありがとうございました![]()
来年も皆様にとって、そして持松小にとって素晴らしい1年になりますように・・・![]()
良い年をお迎えくださいませ。
天気予報ってあたるんですね・・・。
予報どおりの「雪」![]()
子供達は大喜び![]()
![]()



現在は雨が降っていますが、時々雪にかわったり、日差しが差し込んだり
変化の激しいお天気です![]()
子供達、登下校にはくれぐれも気をつけてもらいたいものです![]()
先週土曜日、地区老人会の方々のご協力により「門松、しめ縄作り」が行われました![]()
毎年恒例となっている行事。今年も素晴らしい門松としめ縄が出来上がりました!
ありがとうございました![]()


14名の子供達も全員元気に参加、門松作りのお手伝いはもちろん、老人会の方々にご指導頂きながら「ミニ門松」を作りました![]()


こちらはしめ縄作りの様子・・・
熟練の技が光ります![]()
![]()
![]()

終業式まであと1週間ちょっと・・・
寒さに負けず、インフルエンザに負けず!元気に登校してもらいたいです![]()
今年の持松小うさぎ小屋は出産ラッシュのようです![]()
かわいい4羽のウサギが大きなウサギに負けじとエサをほおばっています![]()




人懐っこいうさぎさん![]()
小屋に近づくとエサをもらえると勘違い?こちらに勢いよく集まってきます。
中に入ると、周囲をうさぎに囲まれ、しまいには膝の上に代わるがわる乗ってきます![]()
可愛いうさぎさんはもちろん子供達のアイドル![]()
元気に育ってね![]()


霧島市立持松小学校
持松小学校は、全校児童7名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。 また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。
最近のコメント