全校朝会がありました。
今朝は全校朝会でした。まず,ゆめ立体・彫刻展の表彰式を行ったあと,校長先生恒例の「ことばいれかえゲーム」がりました,その後,この一年の学校生活の様子をスライドで振り返りました。
今朝は全校朝会でした。まず,ゆめ立体・彫刻展の表彰式を行ったあと,校長先生恒例の「ことばいれかえゲーム」がりました,その後,この一年の学校生活の様子をスライドで振り返りました。
今朝の持松小は湿気がすごいです。廊下を走らないように気をつけてね!朝は咲いていなかった温室近くの梅が,昼には開花していました。
やっと 暖かくなりました!
今朝は6年生がおでかけです。劇団四季の公演の鑑賞です。霧島市から卒業のプレゼント!かな?
楽しんできてくださいね。
本日の5時間目に学校医の先生をお迎えして,歯の健康教室を行いました。正しい歯の磨き方を学習しました。仕上げみがきを保護者にしてもらって嬉しそうな子どもたちでした。
今朝は児童集会がありました。本校は保健・給食と総務・図書の2つの委員会があります。学年に関係なく全員が所属しています。今日は1年間の反省を発表しました。
今朝の持松は-6℃,今シーズン最も冷え込みました。とはいっても 昼休みは久しぶりの2桁 12℃まで運動場は上がっていました。子どもたちは陽気に誘われ一輪車で楽しそうに遊んでいました。
昨日のおおいぬ座のシリウスですよ!
自分の心と向き合いました。リフレッシュ,リラックスが大切ですd(^-^)ネ!
国分図書館から移動図書「しろやま」号が来ています。今年度の貸出は今月までになりました。子どもたちは楽しそうに本を選んでいました。
霧島市立持松小学校
持松小学校は、全校児童9名の複式学級です。特認校制度を利用しており、外部からの通学児童を募集しています。 また、9月の運動会では、他校から応援参加児童を募集したり、鹿児島国際大学生のボランティア参加をいただいたりして、小規模校の運動会を盛り上げてもらっています。
最近のコメント