ようこそ先輩 ~古希の集まりで来校~
本校卒業生で,今年古希を迎える先輩方6名が来校されました。
昭和37年に入学され,卒業していかれた方々です。
昨晩,古希のお祝いが国分市内であり,16名が集まって当時の思い出話に花を咲かせたそうで,その中の精鋭の6名が学校まで足を伸ばしてくださいました。
1年生の頃は,40名ほどが在籍していたことや,3,4年生の頃に今の校舎ができたことなど教えていただきました。
教頭先生の案内で,校舎や校庭を回られましたが,とても懐かしそうにしていらっしゃいました。
回られながら,ここでは書けない当時の話もしてくださったそうで,教頭先生が「お話がとても楽しかったです。」と言っていました。
3・4年教室に入られた時は,校歌が掲示されていることに気付かれて,皆さんで声を合わせて歌われたそうです。
校舎入口に,大谷翔平選手から各学校にいただいたグローブを置いているのですが,「これがあのグローブ!」と左手にはめたり,運動場では,運動会での入場行進を思い出されて,やってみせてくださったりした方もいらっしゃいました。
校長室では,「子どもたちのために使ってください。」と寄付までいただきました。ありがたい申出に,感謝していただくことでした。(私服で失礼しました。)
本校の学校だよりやブログ等も見てくださっているとのこと。いつまでも母校を大事に思ってくださっている気持ちが,伝わってきました。ありがとうございました。
最近のコメント